Step5合コン後のデート!次につなげるマル秘テク
合コンで気になった人とLINEで距離を縮める3つのポイント!

合コンで気になる人と連絡先を交換できたとき、上手に距離を縮める方法って難しいですよね!?電話もメールもしすぎると嫌がられそうだけど、しないと離れていってしまいそうで…。
そこで、今回はメッセージアプリのLINEを使って、気になった人との距離を縮める3つのポイントをご紹介します!
1つ目のポイントは"つながってる感"を出すこと

LINEを上手く使いこなして、相手との距離を縮める1つ目のポイントは"つながってる感"を出すこと!できれば毎日コンタクトを取って距離を縮めたいところですが、メールだと「おはよう」「行ってきます」なんて毎日単調になってしまいがち。そんなとき活躍するのがLINEのスタンプ★
毎日いそがしくても最低1~2通送ることで、電話ほど重くなく、メールほど淡白でもなく、つながってる感を与えられます!眠い、お腹すいた、ガーンなど自分の気持ちをコミカルに表現できて、かつ相手も忙しいときはスタンプで返せるのがメリット♪
2つ目のポイントはうっとうしくないタイミングを見計らうこと

2つ目のポイントは、タイミングを大切にすることです!
いくらLINEが軽い感覚で使えるアプリだからといって、むやみやたらに送りつけるのは禁物!重要なのはタイミングです。相手が忙しそうな日は少なめに送り、時間がありそうな日は積極的に送るなど、メリハリをつけると良いでしょう。返事が来ないからといって何通も送りつけていると、引かれてしまいますよ!こういう時も、相手を思いやる気持ちが大切なんです。
しかも!いつもたくさんやりとりをしていた人から急に連絡が来なくなったりすると、「あれ?どうしたのかな…?」と思って気になってしまうもの。恋愛はシーソーゲームですからね♪つながってる感は保ちつつ、回数を適度に増やしたり減らしたりして調整してみるとことで、上手に距離を縮めることができるはず!
最後のポイントは、LINE独自の機能を上手に使うこと!

最後のポイントは、LINEの「既読機能」を上手に使うこと。このポイントをしっかりおさえると、恋も有利に進められるようになるかも♪
既読状態で返信しない既読スルーでケンカをするカップルが後を絶たないように、既読状態を気にしている人は多いようです。
それを利用して、いつもは既読後にすぐ返事を返しているところを、たまに既読をつけて返さないなど、ちょっといたずらしてみましょう!
相手は「あれ…?既読ついてるのに返事くれないな…」とどうしても気になってしまうはず♪あなたのことを気になってると気づいた瞬間に相手の気持ちはどんどん大きくなっていき、あなたは恋の駆け引きの勝者になれるかも…♥
まとめ
いかがでしたか?今回は、「合コンで気になった人とLINEで距離を縮める3つのポイント!」を紹介しました。
紹介した方法で距離を縮めたら、最後は思い切って「ちょっと電話していい?」と切り出してデートに誘ってみるのもいいかもしれませんね♪
気になってる人がいないそこのアナタ!?ステキな恋人を見つけるためにも、まずは気になるお相手を合コンで見つけに行きましょう!
<合コンセッティングはこちら>
⇒さっそくRushで合コンする